人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

It's time to learn - 慶應通信学習記

一抹の不安

ゆっくりではありますが、試験勉強を始めました。
法学(憲法を含む)に関してはテキストメインで進めていきます。
過去問をチェックすると内容をくまなく、しかも詳細に勉強する必要がありそうなので今回も苦戦しそうです。
そこで胸にざわっと来る一抹の不安…それはすでに提出したレポート。
まだ返送されてきませんが、今思うと内容がすごく説明的で、あまり論じることができませんでした。
今ならもう少しまともなものが書けたかもしれません。
しかし、例えそれが不合格であってもそれはそれで学ぶことはたくさんあるはずです。
気長に待ってみることにします。


# by eminba67mt | 2015-05-27 07:58 | 法学(憲法を含む)

試験申し込み完了!

7月の科目試験の申し込みをしました。
今回は法学(憲法を含む)と憲法(J)の2科目です。
なるべく試験勉強の内容が似通るものに絞ってみました。

土曜日だけの参戦ですが、三田で受けます。
暑くないといいなあ…でも暑いよなぁ。

# by eminba67mt | 2015-05-26 07:20 | 科目試験

歴史を学ぶ意義

数日前、TVから「ポツダム宣言は、つまびらかに読んではいないが…」という安倍総理の声が聞こえたとき、一瞬私の聞き間違いかと思いました。
国政の最高責任者で、憲法改正の旗振り役である総理が本当にポツダム宣言を理解されていないのでしょうか?

憲法の勉強を始めてから、日本国憲法の素晴らしさを改めて認識します。
特に独裁政権や原理主義の蔓延る他の国々の状況を目の当たりすると、少なくとも自由社会の中で生きることができる私たちは本当に恵まれているなあと思います。

総理はかつて日本国憲法のことを「GHQがたった1週間で作って日本に押し付けたもの」とおっしゃっていましたが、どうしてGHQが1週間で作らなければならなかったのか、その理由をご存じなのでしょうか?
歴史について語るときには1面だけではなく、いろいろな角度から多面的にその時の状況を見て考察しなければなりませんよね。
恥ずかしながら私も歴史について受験で覚えた表面的な出来事ぐらいしか理解していませんでした。
でも、こうして学生として再び学ぶ機会を得られたのですから、どうしてそのような事が起こったのか、なぜ起こさざるを得なかったのか、についてこれからもしっかりと勉強していきたいと思います。


# by eminba67mt | 2015-05-23 14:08 | 憲法(J)

先月の試験の結果も発表されましたので、7月は法学(憲法を含む)と憲法(J)を受けます。

憲法(J)のテキストだけでは私の理解が追いつかないので、昨日の夕方図書館に行って、憲法関係の本を何冊か借りてきました。
試験のことで同期のSたんに相談すると、まさに目からウロコのような的確なお答え!
どういうふうに勉強すればいいのか、道筋が見えてきました。

持つべきものは友ですねぇ。
今週はもう一人の友にも助けられました。
飛びきり優秀な2人。ありがたいことです。







# by eminba67mt | 2015-05-22 14:42 | 憲法(J)

科目試験結果

ゆうべ、午前0時。
正確には今日ですが、待ち構えて結果を確認いたしました。

政治学(J)、政治学(A)、文学 → 合格!!

受験科目すべて合格しておりました。
まあ、文学は微妙だったけど(汗),とりあえず、自分の理解していることをすべて書いたので認めてもらえたのかな?おまけだったかもしれません。

これで気持ちを切り替えて7月の試験、頑張ります。
やる気スイッチが入った良いきっかけになりました。

# by eminba67mt | 2015-05-21 07:26 | 科目試験